ブログ - 中井駅より徒歩3分の落合中井鍼灸院整骨院 - Page 26
トップページ > ブログ

6月に入りました。

  • 2020年06月03日
  • カテゴリー:未分類

あっという間に6月に入りどこかジトっとした感じがしてきましたね、大沼です。

月末に妻と子供が帰ってきて、何かとバタバタしております。
数日が過ぎようやく依然と今と子供の成長度合いのすり合わせが出来てきました。
子供の成長は早いですね。

子供といえば悪い癖のないお手本のような状態で、成長過程で色々な癖や左右差が出来て現在の大人の身体に仕上がっていきます。
赤ちゃんや子供さんには見習えるところが結構あります。

個人的にこれはと思ったのは下の位置です。
現代人はストレスも多く、わたくしも施術中に上の歯と下の歯が当たる(やや噛んでいる)状態にいつもなっております。
施術がストレスという事ではないですが(笑)気は張っています。
歯医者さんでは上と下の歯が当たっているだけでも食いしばりの状態で、歯が当たっていないのが脱力してる状態と張り出してありました。

ある日子供の口の中を見ていると常時舌が上あごに触れていてミルクを飲むときに下にペコっと開くのをみました。
上の文章の様に悪い癖のない赤子…という事でまねをしてみると上あごを舌で触る意識をしているとかみしめずらい事がわかりました。
勿論意識すれば両方同時に行うことはできますが、下を意識してれば顎から力を抜きやすいという発見があります。

じゃあそれを習慣化して無意識でも上顎を下で触ってられるようにできれば噛みしめ防止ができるんじゃないかと思い日々意識してる今日この頃です。
舌には力を入れずペッと触ってるだけで大丈夫かと思われます。

良かったら試してみてください(^^)

6月のシフト

遅くなりまして申し訳ございません。

6月のシフトになります。来院、予約の参考にして下さい!
このまま徐々に解除されていけば6月13日より佐藤が復帰予定となります。
佐藤のシフト表も掲載いたします。
何かあればブログ等でお知らせいたします。

6月もよろしくお願いします!

感謝の月

  • 2020年05月16日
  • カテゴリー:未分類

 

こんにちは!入社してから早いもので2カ月たちました、鍼灸・柔道整復師の田沼です!

39県が緊急事態宣言解除されましたね。東京は引き続き宣言が継続ですが…。外出自粛のストレスが限界になってきましたが、コロナが終息した時に笑顔で遊べるようもう少し頑張りましょう!!私も早くディズニーに行きたいです!(笑)

本来なら5月2週目の日曜日(今年は10日)が母の日ですが、今年はコロナの影響もあり5月の1ヶ月が母の日となってますね!コロナで家にいることが多くなり、ご飯の支度などお母さんの負担が増していると思います。私も実家を出てからご飯の献立を考えたりと、母の有難さを痛感しています。

そんな私は今年、母の日に紅茶をプレゼントしました!紅茶にはさまざま効能があり、中でもリラックス効果があるので疲れた時など飲むと良いですね!

さて、母の日(月)ですが、ルーツは100年ほど前のアメリカ・ウェストバージニア州でアンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にフィラデルフィアの教会で赤いカーネーションを配ったのが始まりです。

日本で始めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会でお祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています。

カーネーションの色ですが赤を送るのが定番ですが、白のカーネーションは亡くなった母をしのんで送る花として有名なカーネーションです。

 

5月も残り半分となりましたが、一日でも早く明るい日常が取り戻せるように頑張っていきましょう!

th9HXY9N45

日々の養生

  • 2020年05月09日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、鍼灸師の永田です。

皆さんは何か自分なりの健康法をお持ちでしょうか?私はここ何年も足三里というツボにお灸をすることを日課としています。足三里のツボは健脚と胃腸を整える作用があると言われています。私の感想としては何となくという感じですが気に入って続けています。

「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人なり」の一節で有名な松尾芭蕉「奥の細道」にも三里の灸は登場します。昔の旅人はお灸を日々の養生として大切にしていたようです。

昭和50年毎日新聞には江戸時代の三河の百姓万平さんが三里のツボに灸をして200歳を超えるほど長生きしたことを記した古文書が発見されたと記事になりました。200歳の真偽はさておき伝説として面白いですネ。

お灸は現在アフリカで結核治療の補助としても用いられています。強い薬の副作用で食事が食べられなくなった人に対して三里の灸がされているようです。

昔から養生のお灸としては百会(頭)、気海(腹)、命門(腰)、三里(足)のツボが有名です。お灸をメインに受けてみたいと思われる方は是非永田まで。免疫力を高め、200歳を目指しましょう。

 

家トレ

  • 2020年05月04日
  • カテゴリー:未分類

こんにちは、落合中井鍼灸院整骨院の今井です。

やっぱりと言うか、非常事態宣言が5月末まで延長されるようですね。

東京は外出自粛の効果が出ているのか、今のところ一日の感染者数は減っていっているようですが、今解除してしまうとまた一気に人が出て感染者も増えてしまいそうですもんね。

さて、外出自粛も長くなってくるとせっかくのお休みでも出かけられなくて運動不足になってしまいますね。

僕は普段はお休みの日はサーフィンをしに海に行くことが多いのですが、さすがに今は自粛中です。

ずっと家にいると体がなまってしょうがないなと思い、アマゾンで購入した家トレグッズが増えてきました。

腹筋ローラー、縄跳び、ヨガマット、フォームローラー。。。

昔サッカーをやっていた時は頑張ってトレーニングをしていたのですが、最近はさぼって全然やっていなく、久しぶりに腹筋ローラーでしっかり腹筋をやったら一日でかなりの筋肉痛になってしまい、二日目は痛くて二回位しか出来ませんでした(;^_^A

外出自粛は早く解けてほしいですが、これを機にまた少しトレーニングを再開しようと思っています。

腹筋ローラーははじめはめちゃくちゃきついけど、腰痛予防にもなりオススメです♪

アマゾンで色々見ていたらやはりみんな考えることは一緒らしく、縄跳びは売り切れも多かったです(;^_^A

スポーツをやっている方など、今は試合どころか練習も出来なくいつまで続くのか終わりが見えない部分もありストレスが溜まると思いますが、逆に今は普段時間がないなどで後回しにしてきた家でやれるコンディショニングをしっかりして自粛が開けてまたスポーツ活動を再開できるようになったら自粛前よりもパフォーマンスが上がっている状態にもって行けたらいいですよね 😛

QRコード 電話